【初めてのWebマーケティング】SEOとは?何に影響するの?

SEO対策の始め方

南大阪を中心に大阪で地域密着型Webマーケティング会社をやっています、株式会社ウィズリンケージです。
弊社は「町のWebマーケテイング屋さん」と銘打って、昔の「町の電気屋さん」のように、些細なことにも対応できて、初心者の方にもわかりやすく、安心してご依頼いただけるサービスをモットーにしています。

さて、今回はWebマーケテイング初心者の方向けに、「SEO(エスイーオー)」について解説したいと思います。
Webマーケティング界隈ではよく耳にする「SEO」ですが、「実はあんまり意味がわかっていない・・・」という方もいるかと思います。そんな方はぜひ、こちらの記事をご一読いただければ幸いです。

そして、Webマーケティングに関して「やりたいけど自分では絶対無理!」「忙しいから丸投げしたい!」という方、ぜひウィズリンケージにお気軽にご相談ください|ω・)

始めてのWebマーケテイング関連の記事はこちら↓
https://2nd.design/tag/%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%aeweb%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/

SEOとは何なのか?

SEOとは何なのか?
そもそもSEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略語です。
検索エンジンは、皆さんが普段「何か調べものをしようかな」と思った時に使っているGoogleやYahooなど、ネット検索をするためのツールのことです。

そして、SEO(検索エンジン最適化)で言う「最適化」とは、「あるキーワードで検索された時に、検索結果の上の方に表示されるようにホームページを改善していくこと」を指しています。

飲食店のホームページを例に説明すると・・・
例えば、「会社の近くで歓迎会のお店を探したい」という人がいるとします。
この人はたぶんネット検索で「○○駅 居酒屋 個室」などと検索しますよね。
その時、検索結果の一覧には、「○○駅 居酒屋 個室」というキーワードに当てはまる複数の飲食店のホームページが表示されます。

この時、検索結果のずーっと下の、ページをスクロールしないと見えない場所や2ページ目以降に表示されるより、パッと目につく1ページ目の上の方に表示されたお店の方が見つけてもらいやすく、選ばれやすいと思いませんか?

このように、自分の会社や店舗などビジネスのホームページが、見込み客によって検索されたときにパッと目につく場所に出てくるようにすることで、Webからの集客につなげよう!というのが「SEO」なのです。

「SEO対策」でやるべきこととは?


この「SEO」=「検索エンジンでの表示を最適化させる」ための対策は、閲覧しにきたユーザーの満足度を高める作業ともいえます。

何かのキーワードが検索された時に、無数にあるホームページをどの順番で表示させるかは、検索エンジンが蓄積されたユーザー行動を指標として判断します。
ユーザーの満足度が高いと判定されたページほど上位に表示されるため、SEO対策はこれらのポイントを一つ一つクリアしていくことで、ユーザーにとってより良いホームページを作り上げていく必要があるのです。

①どのキーワードで表示させたいか?(SEO対策をするキーワードの選定)

SEO対策をするキーワードの選定
まず、「SEO対策をしよう!」と思い立ったら、最初にどのキーワードで検索された時に上位表示させたいのか、目的を明確にしてキーワードを選定します。
その際、次の2つのポイントを考慮する必要があります。

※ちなみにキーワードの選定には、こちらの「ラッコキーワード」という無料ツールが便利です。 → https://related-keywords.com/

・検索ボリュームは?

検索ボリュームとは、そのキーワードがどのくらいの回数検索されているか、つまり検索の量のことです。
誰も検索しないようなキーワード(検索ボリュームが少ないキーワード)に対してSEO対策をしても、あまり意味がないですよね。
なので、キーワード選定の際には検索ボリュームも気にしましょう。

検索ボリュームはラッコキーワードの「月間検索回数」で調べることができます。

・見込み客はどのようなキーワードを検索する?

自分のビジネスの顧客になり得る人はどのような検索ワードを打ち込むのか?というのを考えることで、的確に対策すべきキーワードを選定することができるようになります。
「自分ならどう検索する?」と考えてみたり、先ほどのラッコキーワードの「サジェスト」などを使用して探してみるとよいでしょう。

②ホームページの設定

検索結果で上位表示するために
検索結果で上位表示するためには、ホームページそのものの内容も重要です。
①で選定した狙いたいキーワードがホームページ内に含まれているか、など見直していきます。

少し複雑な話になりますが、ホームページはHTMLというプログラム言語で作られています。
このHTMLを記述する中で、<title>=「タイトル」と<description>=「ディスクリプション」という項目が出てきます。これは何かというと、検索した時に表示される一覧で、タイトルと本文のように見えているのが、このHTMLに書かれたタイトルとディスクリプションなのです。

SEO対策の基本として、タイトルとディスクリプションには、狙いたいキーワードを含めておく必要があります。

ただ、このタイトルとディスクリプションは普通にホームページを開いても見ることが出来ません。
自分のホームページでどのように設定されているのか見たい方は、「SEOチェキ」https://seocheki.net/ という無料ツールにURLを入力することで簡単に確認できます。

③ホームページのコンテンツの質と量

ホームページのコンテンツの質と量
タイトルやディスクリプションにきっちりキーワードを設定したらOK!かといえばそうではありません。
いくらキーワードを含めていても、ホームページの内容が他人のページのパクリなど、独自性のない内容では上位表示されにくいです。

質の高いコンテンツを目指すには、下記のポイントを意識しましょう。

・情報価値が高い(ユーザーにとって有益な情報がある)

当然のことながら、ページの内容に情報価値があるものは質が高いと評価されます。
Googleによると、

  • 掲載内容が信頼できる情報である
  •  

  • 内容に対しての専門性が高い、専門家が執筆した記事である
  •  

  • 独自のレポートや調査・分析などがされている
  •  

  • 閲覧ユーザーからの不満が想定されない

といった観点で判定がなされているようです。

詳しくはこちらのページをご覧ください → (Google検索セントラルブログ) https://developers.google.com/search/blog/2011/05/more-guidance-on-building-high-quality?hl=ja

・ページの内容が狙うキーワードの検索意図に合っている。

これは上の項目にも関連しますが、SEO対策においてかなり重要なポイントでもあります。
「検索キーワードに関連するページがたくさんある」=「情報を探しているユーザーにとって有益なページ」といえるため、他の競合サイトよりも上位に表示させるためには必須で対応すべきポイントです。
①で選定したキーワードに対して、どのような内容のページがあれば良いか?、ユーザーはどのような情報を求めているのか?を考えたホームページを作ることが大切です。
また、定期的に最新の情報に更新したり、内容を追加するなどして、狙いたいキーワードに関する情報を充実させていくことも必要です。

・写真や画像、動画などがあって分かりやすい。

これも情報価値に繋がりますが、文字だけでなく画像や動画などで情報が充実していること、閲覧ユーザーが見やすく分かりやすいデザインになっていることも大切です。
さらに、画像を挿入する際は、画像のファイル名も、どんなものか内容が分かる名前を付けておくことで、画像検索にも表示させることが期待できます。

・表示速度が速くてストレスなく閲覧できる。

ページが重くてなかなか開けず、ずっとクルクルと待機マークが回っていてイライラした経験がある方も多いのではないでしょうか。
この読み込み速度もホームページの質に影響を与えます。

・スマホ対応しているか?

最近ではインターネット検索をするときに、スマホを使う方がほとんどではないかと思います。
そのため、ホームページがスマホで閲覧しやすいようになっているかも重要です。
具体的には、画面サイズによってデザインを変えて最適に表示されるようにする(レスポンシブ対応といいます)などが求められています。

③外部リンクの有無

外部リンクの有無
その他にも他のホームページにリンクを貼ってもらっている状態の「外部リンク」があることも評価につながります。
多くのホームページにリンクが貼られている(情報を引用・参照されている)ということは、質の高いコンテンツだと判断されるからです。
ただし、単に外部リンクがたくさんあれば良いのかというと、必ずしもそうではなく、元ページとリンク先ページの関連性なども踏まえて判断されるので、注意が必要です。

【まずはコレ!】初めての「SEO対策」にブログがおすすめな理由

初めての「SEO対策」にブログがおすすめな理由
さて、ここまでSEOについて書いてきましたが、とりあえず初めてSEO対策をやろう!という方に一番おすすめしたいこと、それはブログです。
まずは、ホームページのブログ更新から始められることを強くおすすめしたいと思います。

一般論として、狙っているキーワードの検索結果で上位に表示させるためには、すでに上位表示されているホームページよりも多くのページ数が必要だといわれています。
ですが、いちいち制作会社に依頼して新しいページを作ってもらうのは時間も費用もかかるので、頻繁な更新は現実的ではありませんよね。

そこで、「ブログ」を活用するのです。

ブログは専門知識がなくても手軽に更新できるのが、一番の魅力です。
狙うキーワードに関する内容について書かれたブログを定期的に更新することで、ページをどんどん増やしていき、ユーザーに多くの情報を提供することでホームページ内でよりたくさんのページを閲覧してもらい、満足度を高めることに繋がります。

情報を蓄積してホームページを充実させることも、タイムリーな情報もすぐ発信することもできるブログ。
「まだやってない」という方は、ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

「ブログなんて書けない!」という方はウィズリンケージが代行します

ブログ代行
SEO対策にブログがおすすめ!…とはいえ、文章を書くのが苦手な方にとっては、日々の業務をこなしながら定期的にブログを書くのは苦行以外の何物でもないかと思います。
また文章を書くのは平気でも、何について書けば良いのか分からなかったり、書いているけれどもあまりSEOの効果が見えない、など行き詰ることもあります。

そんな時は、ぜひウィズリンケージにご相談いただければ幸いです。
狙うべきキーワードの選定から、ブログ記事の作成・投稿、ホームページを最適化するための修正まで、SEOに必要な作業すべてに対応しています。
作業を丸投げしていただくもよし、自分で出来る部分は自分でやりたい方にはサポートのみの対応も可能です。

まずはお気軽にご相談ください!

SEO対策の効果が出るまで待てない!という方はリスティング広告がおすすめ

ちなみに・・・SEO対策はコツコツブログを更新するなど地道な作業で、即効性のあるものではありません。
でも、今すぐ上位表示したい!何としてでも!という方には、有料の広告「リスティング広告」を配信するという方法もあります。
検索結果一覧の上の方に、検索結果と同じような体裁で「広告」とか「スポンサー」と書かれて出てくるアレです。

ただリスティング広告も、配信すれば必ず一番上に出てくるかといえばそうでもなく、数ある広告たちの中で上位表示させるためには色々対策をしないといけないのですが・・・リスティング広告についてご説明すると長くなるので、こちらはまた別の機会に。

何はともあれ、Webに関するお困り事があれば、まずはウィズリンケージにご相談ください


ここまでいろいろと書いてきましたが、これらのことを自分一人で、または自社内だけでやり遂げることはかなり大変だと思います。
そこで、SEO対策はもちろん、全体的なマーケティング施策のご相談やご依頼、または部分的にでもお困り事があれば、ぜひウィズリンケージにご相談ください。

たとえば、
・ブログの執筆を代行してほしい。
・あまり予算が無いけどホームページ制作を依頼したい。
・ホームページを立ち上げたけど、上手くいかない部分あがるから修正してほしい。
・Web広告の最初の設定だけお願いしたい。
・広告のバナーだけ作って欲しい。

などなど、どんな些細な事でも出来ることは何でも対応します。
またご予算に限りがある場合のご依頼は、予算内でどうすれば目的が達成できるかを一緒に考え、最善のご提案をさせて頂ければと思います。

ウィズリンケージってどんな会社?どんなサービスがあるの?と気になる方は公式サイトをご覧ください。
https://www.withlinkage.jp/

各種のお問い合わせはこちらから(公式サイトにリンクします)
https://www.withlinkage.jp/contact

皆さまのお問い合わせをお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です